本文へ移動

幼稚園ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

6月29日 七夕飾り製作

2011-06-29
縦割りのグループで七夕飾り製作!!
みなみ子どもクラブでも七夕の短冊作り♪
子どもクラブのプールの様子です♪
今日は朝から暑かったですね…

さて、7月7日の七夕に向けて、七夕飾りの製作を行いました。
今回はクラス単位ではなく、縦割りのグループで活動したため、年長さんが年中さんや年少さんに教える姿が見られました(^^)
素敵な七夕飾りが出来たようですよ♪

今日はみなみ子どもクラブでも七夕の短冊を作って飾り付けをしました。
願い事が叶うといいですね(^^)/

6月28日 お願い

2011-06-28
桃組さんがじゃぶじゃぶ池で水遊び♪
赤組さんは外のプールで!!
緑組さんは風鈴作りに夢中!!
今日は暑かったですね(××)
こんな日はもちろん水遊び!!
園庭の大きなプールや、おひさま広場のじゃぶじゃぶ池で、水遊びを楽しみました♪


緑組さんは、季節の風物詩「風鈴」を製作中!!
紙粘土で好きな形を作っていました。どんな風鈴が出来上がるか、楽しみですね(^^)/


さて、6月も残り少なくなりました。子どもたちも、そして保護者の皆様も幼稚園生活に慣れてきたことと思いますが、ここで改めて何点かお願いがあります。

 1.ここ数日、風邪や熱などで休むお子さんが増えてきました。
   暑かったり涼しかったりと、気温の変化が激しい時期です。
   体調管理には十分気をつけるとともに、熱がある場合は、
   無理をせずに休むようお願いいたします。
    ※熱があるのに無理に登園して、早退する子が結構います。


 2.毎日持ってきていただいている「プールカード」ですが、
   必ず毎日○×を記入してください。 印がついていない場合は、
   プールに入れることが出来ませんので、よろしくお願いいたします。


 3.登降園の時間(特に朝の登園時間)が守られていません。
   できるだけ決められた時間内に送り迎えをしていただきますよう
   お願いします。


1学期も残り1ヶ月となりました。蒸し暑い日が続きますが、子どもたちが元気よく幼稚園に来られるよう、そして楽しく幼稚園生活を送れるよう、職員一同頑張っていきますので、保護者の皆様のご協力お願いいたします。

6月27日 組体操

2011-06-27
組体操の練習が始まりました!!
桃組さんはシャボン玉遊び♪
月曜日は体操指導の日。
緑組さんは、秋の運動会に向けて「組体操」の練習が始まりました。
組体操は運動会競技の中でも、最も注目される競技の一つ。
今日は一人組を練習しましたが、三人組や六人組など、みんなで気持ちを一つにしないと出来ない競技です。
少しずつ練習して、出来るようにしていきましょう!!


一方、桃組さんは外に出てシャボン玉遊び♪
大きなシャボン玉が出来るたびに、「できた〜!!」と大騒ぎ(^^)/
今日は肌寒くて水遊びが出来ませんでしたが、楽しく遊んでいたようです♪




6月24日 PTA文化活動「スクラップブッキング」

2011-06-25
スクラップブッキング
スクラップブッキング
スクラップブッキング
今年1回目のPTA文化活動がありました。
今回は「スクラップブッキング」。
講師の先生に来ていただき、素敵なアルバム作りをしました♪

始める前は、なんとなく難しそうなイメージでしたが、作り始めると意外とサクサクと製作が進み…結構はまりそうですね(^^;)

皆さん、本当に楽しそうでした♪

講師の香取先生曰く、アルバム作りはセンスではなく、子どものため、家族のため、自分のため、と言った“想い”があれば素敵な作品が作れるとのこと(^^)
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね♪

参加されました皆様、お疲れ様でした!!
そして香取先生をはじめ、4人の講師の先生方、楽しい時間をありがとうございました♪


さて、今月6日から来ていた4人の学生さんの実習が、今日で終わりました。
3週間という短い期間でしたが、いろいろなことを経験して、とても勉強になったのではないでしょうか。
何より、子どもたちとたくさん触れ合う中で、幼稚園教諭の楽しさだけでなく大変さも実感したことと想います。
蒸し暑い中でも、元気に子どもたちと遊んでくれて本当にありがとうございました。
実習を終えて、さらに幼稚園の先生になりたいという気持ちが強くなった、と話してくれました。
良い先生になれるよう、頑張ってください!!
3週間、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました!!

6月23日 スイミングスクール

2011-06-25
スイミングスクール
スイミングスクール
スイミングスクール
緑組さんと赤組さんのスイミングスクール(第1回目)がありました。
先週から幼稚園のプールには入っていましたが、大きいプールに入れるとあって、子どもたちはとても嬉しそう(^^)

準備運動をしっかりした後は、グループに分かれて指導していただきました。
今週から4回行います。来週も楽しみですね!!
 アクセスマップ

学校法人石川学園
認定こども園アルス南幼稚園
〒328-0042
栃木県栃木市沼和田町36-41
TEL.0282-23-7155
FAX.0282-23-7153


幼稚園教育目標に基づき、当園の地域性と絡み合わせて 望ましい環境をつくり、楽しい集団生活を通して自主性を育て 豊かな人間性の芽生えを養う。
 
TOPへ戻る