幼稚園ブログ
12月27日(金) 保育納め?
2013-12-27
年内の預かり保育も今日で終わり。
明日から1月5日までは幼稚園はお休みとなります。
仕事納めならぬ、保育納めとでも言うのでしょうか。
今年は土日の関係で9連休という方も多いことと思います。
年末年始、いろいろと忙しないですが、風邪などひかぬようお体に気をつけてお過ごしください。
最後になりますが、保護者の方々をはじめ、今年一年アルス南幼稚園に携わって下さいました皆様、本当にありがとうございました。お陰さまをもちまして、無事一年を締めることができました。
今年もいろいろなドラマがありました。そして、子どもたちの成長をしっかりと感じることができました。
2014年も子どもたちにとって、そして保護者の皆様にとって幸せな一年になりますよう、我々職員一同、頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
明日から1月5日までは幼稚園はお休みとなります。
仕事納めならぬ、保育納めとでも言うのでしょうか。
今年は土日の関係で9連休という方も多いことと思います。
年末年始、いろいろと忙しないですが、風邪などひかぬようお体に気をつけてお過ごしください。
最後になりますが、保護者の方々をはじめ、今年一年アルス南幼稚園に携わって下さいました皆様、本当にありがとうございました。お陰さまをもちまして、無事一年を締めることができました。
今年もいろいろなドラマがありました。そして、子どもたちの成長をしっかりと感じることができました。
2014年も子どもたちにとって、そして保護者の皆様にとって幸せな一年になりますよう、我々職員一同、頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

12月26日(木) 冬休み
2013-12-26
年内の行事も課外教室も全て終わり、いつもよりひっそりとした幼稚園。
先生方は、気持ちよく年末を迎えられるよう、各クラスや園舎内外の掃除や3学期の準備をしています。
年内は明日まで。明後日28日(土)からは幼稚園はお休みになります。
ご用の方は、お早めにご連絡下さい。
尚、明日までは預かり保育を行っています。年明けは、1月6日(月)より再開です。
ぜひご利用下さい。

12月25日(水) クリスマス同窓会
2013-12-25
今日はクリスマス♪
南幼稚園では一昨年から、毎年この日にクリスマス同窓会を行っています。
小学1年生から3年生までの卒園生が集まり、ゲームをしたりいろいろなお話をしたりしながら楽しく過ごす同窓会。
今年も89名の卒園生が集まり、楽しい時間を過ごしました(^^)/
懐かしい面々。幼稚園の頃のことを思い出しながら、成長した子どもたちを見ると、嬉しくなりますね。小学校生活を楽しんでいるようです(^^)
これからの益々の活躍を期待していますよ~!!

12月24日(火) クリスマスイブ
2013-12-24
先週金曜日に2学期の終業式を行い、幼稚園は冬休み。
預かり保育は行っていますが、いつものような賑やかさはありません。なんとなく寂しいですね(^^;
今日は12月24日、クリスマスイブです。サンタさん、大忙しですね♪
今年も残り1週間。風邪をひかないよう気をつけましょう!!
預かり保育は行っていますが、いつものような賑やかさはありません。なんとなく寂しいですね(^^;
今日は12月24日、クリスマスイブです。サンタさん、大忙しですね♪
今年も残り1週間。風邪をひかないよう気をつけましょう!!

12月20日(金) クリスマスお楽しみ会&2学期終業式
2013-12-20
12月25日のクリスマスを前に、クリスマスお楽しみを行いました♪
今年は、地域のオカリナの会『レッドサークルズ』の方々に素敵なオカリナの演奏をしていただきました♪
素敵な演奏が終わると、サンタさんが登場!!
子どもたちの質問にも答えてくれて、サンタさんと一緒に楽しくクリスマス会を行うことができました(^-^)
さて、長かった2学期も今日が終業式。
子どもたちと2学期のできごとを振り返りながら、冬休みのお約束をしました。
運動会や発表会。子どもたちの一生懸命な姿に感動した2学期。
おかげさまで、楽しく過ごすことができました。
3学期もたくさん遊ぼうねo(^-^)o
今年は、地域のオカリナの会『レッドサークルズ』の方々に素敵なオカリナの演奏をしていただきました♪
素敵な演奏が終わると、サンタさんが登場!!
子どもたちの質問にも答えてくれて、サンタさんと一緒に楽しくクリスマス会を行うことができました(^-^)
さて、長かった2学期も今日が終業式。
子どもたちと2学期のできごとを振り返りながら、冬休みのお約束をしました。
運動会や発表会。子どもたちの一生懸命な姿に感動した2学期。
おかげさまで、楽しく過ごすことができました。
3学期もたくさん遊ぼうねo(^-^)o



